「クッションフロアから無垢のフローリング゙へ」

内山建築ブログ

「クッションフロアから無垢のフローリング゙へ」

30年前、水回りの床にはクッションフロア(シート状の床材の一種。中間層に発泡塩化ビニールを使って衝撃吸収性を高めたもの)を張るのが一般的でした。ビニールなので水をこぼしても拭けば汚れないと言う意味でブームになりました。

このクッションフロアの下地は合板ベニア1枚です。合板ベニアは薄い板を接着材で重ね合わせたものです。この接着剤が長い年月で剥がれてきます。ベニアは接着剤でしっかりくっついている時は丈夫ですが剥がれてくると凄く弱くなります。

これは合板ベニアも合板フロアも同じです。30年以上前に張られた床は根太と根太の間がフワフワして腐っているんじゃあないかと感じるのはこの為です。


特に洗面脱衣所は、クッションフロアを張っても湿気がこもる為にカビが発生します。

今回は無垢材でUV塗装のフローリング「タモ」に張り替えました。「タモ」は堅木(カタギ)の為、水を吸収しにくい材料です。

何と言っても、無垢材は素足で歩くと気持ちがいいですね。

「クッションフロアから無垢のフローリング゙へ」 「クッションフロアから無垢のフローリング゙へ」

現在のページ:HOME内山建築ブログ