「合板フロアor 無垢の床材」

内山建築ブログ

「合板フロアor 無垢の床材」

高度成長期の頃は、新建材が多く使われました。その中に「合板フロア」があります。

この頃建ったお客様からこんな相談がよくあります。「床がフワフワして腐っているかもしれないので見て欲しい。」

このような相談をされるお宅は、床下に入って調査をしてみると腐っていなくて何とも無いのが実状です。

床は「根太」と言う床板を支えている材料があります。この根太と根太の間がフワフワするのです。

原因は合板フロアです。合板フロアは字のごとく薄いベニア板を合わせた物です。この薄いベニア板を何枚も重な合わせて糊で接着します。この接着した糊が剥がれて強度が無くなりフワフワするのです。

こんな場合は、無垢の檜板を現状の合板フロアに重ね張りします。重ね張りする事により、敷居との段差も無くす事が出来ます。これは一石二鳥ですね。

無垢材は自然の物ですから、今後糊が剥がれると言う心配はありません。

合板フロアは素足で歩くと冷たく感じますが、無垢の板にはぬくもりがあります。やはり、肌触りがいいですね。

今の普通は「合板フロア」です。昔の普通は「無垢の床板」でした。自然素材が当たり前の時代では木のぬくもりや木の香りを楽しんでいたんですね。

「合板フロアor 無垢の床材」 「合板フロアor 無垢の床材」

現在のページ:HOME内山建築ブログ